このアルバムは、スーパーセッションというサブタイトルがついているが、まさにその通りである。作詞作曲陣には、小室哲哉、久保田利伸、サンプラザ中野、サエキけんぞうらが名を連ね、スタジオミュージシャンには、山木秀夫、浅田崇、ホッピー神山、野村義男、戸田誠司、池畑潤二、下山淳、スティーブ衛藤、岡野ハジメ、松武秀樹、窪田晴男、布袋寅泰、パール兄弟など、絢爛豪華なメンバーである。
布袋のギター、浅田のベースで始まるトップチューンから、小室作曲、戸田編曲という夢のようなテクノナンバーへ、更にハイパーパワーチューンの「Heart of the Hills」へ続く。
「Heart of the Hills」は大好きなナンバーである。イントロだけ聴くと、完全にルースターズである。下山の泣きのギターに、池畑のパワードラムが炸裂する。PINKチームも負けてはいない。岡野の畳み込むようなベース、メロウなホッピー神山のキーボードに、弾けるスティーブ衛藤のパーカッション。もう身体はリズムを刻まずにはいられない。
ハードチューンのあとは、ちょっとナンパにひと休み。とはいえ、窪田のサイバーギターは唸りまくりである。サンプラザ作詞、久保田作曲のファンキーな4曲目のあとは、同じコンビでちょっとほっこりと。大御所芳野藤丸のギターはどこか懐かしげである。
アルバムチューンのシングル曲を挟んで、PINKコンビに布袋のギターが絡む7曲目。第4のYMOと呼ばれた松武シンセはここでも全開だ。
次は、小泉今日子とパール兄弟、である。私見を言えば、サエキの詞にキョンキョンはちょっと早かったかなという感じではあるが、どんどこバカボンベースにサイバー窪田のギターで大満足である。サエキ氏がコーラスで参加していればもっとよかったんだが。
ちょっとまったりしたあとは、ハイパワー池畑再びである。ヨッちゃんのグッバイシャウトが乙である。ラストはしっとり、ご本人作詞でたっぷりヴォーカルをお楽しみいただきたい(やっとかいな)。
小泉今日子 公式ウェブサイト http://www.koizumix.com/
VDR-1502 VICTOR 19880405