秋がなくなって久しい。どこへ行ったんだろう。
ほんま空気読まんよな。
こういうときに風邪をひくので注意しよう。
カテゴリー: 気象
まだ暑いぞ
彼岸もとっくに過ぎ、10月も後半に入ったのにまだ夏日オーバー。
湿気もあって蒸し暑い。
ほんまにここ10年はカレンダーが
1・2・3・4・5・6・7・8・8・8・11・12
みたいな感じになっている。
明後日くらいからやっと平年並みに戻るそうな。
信用できん。
まだまだ厳しい
気温的にもそうだが、やはり梅雨入り早々に明けてしまったことが一番の原因かも。
ほんま厳しい。
雨は割と降ってるので水不足の心配はなさそうだ。
彼岸で落ち着くんやろか。
丹波で41.2℃
大暑以降、京都も日中は突き刺すような日差しで、日向を1分と歩けない。
福知山で京都府初の40℃超え、そして丹波市で日本の最高気温の記録を更新した。
えぐいくらい暑い。
そしてそんな昨日はカムチャツカで大きな地震があって、津波警報が鳴り響いた。
どうする夏。まだ7月やぞおい。
あ”づい”
梅雨明け以降、梅雨時期の湿気と真夏の日差しで強烈な暑さが続いている。
本来ならば梅雨真っ盛りのじめじめシーズンだが、これなら梅雨のほうがよかったような気もする。
しかしどうも梅雨が帰ってきそうだ。
ゆっくりしていきよし。スイカあるで。
梅雨明けということにしたい
今週まるまるがっつり降って、今日から向こう半月程は晴れそうだ。
早かったね。
どうせまた7月末くらいに戻ってきそうな気もするが。
梅雨パート2
月曜日からまた降り出した。
先週はどえらい気温で辟易したが、蒸し暑さがずっと残っている。
でまた週末以降は晴れが続くという、どんだけ休むねん。
わしも休みたいわ。