アグファ破産

いくらデジカメが普及しようとも、フィルムカメラは絶滅しないと思っていたが、まずフィルムメーカーがやられてしまった。
昔本腰を入れてスチールをやっていたとき、アグファのリバーサルは結構使った。確かモノクロのリバーサルを唯一販売していたと思う。ネガは色のバランスがむちゃくちゃで(ラボが悪い?)使えなかったように記憶している。
破産しなくても、購入できる店はたぶん僅かだっただろう。フジやコダックといったメジャーなフィルムさえ売れないのに、ドイツの聞いたことのないメーカーのフィルムは、素人が見れば百均レベルに思えたに違いない。
デジカメ市場は、今後も銀塩フィルムカメラの市場を圧迫していく。だが、私は決して、デジタルがアナログにとって代わる時代が来るとは、決して思えない。絶対にそれはない。絶対に。