ごっつええ感じショートコントアーカイブ#12

「月光猿軍団」と「キャシィ塚本」は、当時あまり面白くなかったと感じていたのでビデオに残っていない。コント内容があまりにも暴力的だったためで、その割にグロ系は残ってたりする。笑いってわからないものだ。
・実業団選手権大会、挑戦者
この二つのコントは、架空のスポーツ、架空の国にスポットを当てている。広島でアジア大会がこの年に開催され、そのときに紹介されたマイナーなスポーツがモチーフか。「実業団選手権大会」の架空具合はなかなかである。「挑戦者」は、架空の国歌が延々と流れる。異文化の不思議さを逆手に取ったコント。

・産卵
東野初のシリーズコント。東野とYOUのラブラブカップルの恋路を、半魚人松本が邪魔する。「産ませてよ!」とねとっとした卵を産みまくる。二人の行く先々で邪魔をし、最後は結婚式にまで出ていく。ちなみに、その最終回で行方不明になった指輪は、画面右奥のほうへ転がっていった。

・世紀末戦隊ゴレンジャイ
パロディものの集大成。YOUの部屋で繰り広げられる、ドクロ仮面とゴレンジャイの死闘。ところが、そんなヒーローはおかしいとドクロ仮面がいちゃもん、ヒーロー像を求めてゴレンジャイは紆余曲折する。予算をたっぷり使ったヒーローの変遷が見もの。モモレンジャイ辺りまでの展開は面白かったが、ボイン5になった辺りから収拾がつかなくなってしまう。もしかすると予算がかかりすぎたのか。リアルガチャピンと電磁波クラブがこのコントから派生していった。

・温泉の娯楽シリーズ
ひなびた温泉街へやってきた三人。松本浜田の老夫婦が営む娯楽施設へ入るが、詐欺まがいの内容に憤慨する。この老夫婦が実にいやらしく、後々のコントにも出てくる。

・迷惑
受験勉強をしている浜田少年。上の階で騒音が激しいので訪ねてみると・・・、というコント。如何に想像できない騒音源かというところが作家の腕の見せ所。受験シーズンを過ぎた放送で、「今年も浪人か」というセリフがあるところは細かい。