2004年

今年は災害が猛威を振るった一年であった。細い日本列島を軒並み狙い打ちした台風、改めて地震国であることを認識させられた中越地震、海外でもM9.0という超大型の地震が引き起こした津波で、8万人以上が犠牲になった。来年はあの阪神大震災から十年、いつか起こりうる我が身への災害について真剣に考えさせられた。
個人的には、近親者の死というものを体験した。一つ屋根の下で暮らしている家人の死を、初めて目の当たりにした。悲しいというより寂しい気持ちが大きかったのは自分でも不思議だった。
そして、新たな命も生まれた。まったく、赤ちゃんというのは実にうまくできている。周りにいる全ての人間がそれを守ろうする。子供が嫌いという人がいるが、それはたぶん遺伝子が傷ついているのだろう。人間はそういう風にできていないとおかしいのである。
さて、今年も思えば相変わらず冴えない一年だった。たぶんこのまま歳をとっていきそうな気がする。世の中、勝ちだ負けだとごたごたぬかしているが、そんな腐った世の中に浸っていると、まだまだ丸くなるわけにはいかないと思うのである。
来るべき新年に向けて、目標や抱負は何もないが、やはり健康だけは大事だと本当につくづく思う大晦日である。皆さんよいお年を。