続・焦げ臭い人

買い物からの帰り道、自転車が私を追い抜いていった。その瞬間、あの焦げ臭い匂いが漂った。
あっ、焦げ臭い人だ。
その人は、私と同じ町内に住んでいることがわかった。まあ、同じ銭湯に行っているということは近所に住んでいることに違いないのだが。
ああ、焦げ臭い人。ネタがないから書いてしまったけど。
もう次はないぞ。

自転車のマナー

己がマナーを嘆くなというご意見はさておいて、あまり他人のやる事なす事にあれこれ言いたくはないが、ちょっと最近目に付いてきた。
特に目に付くのが、交差点進入時の無減速だ。
曲がり角や横断歩道で、減速して入ってくる自転車を見たことがない。
歩行者ですら信号のない交差点では左右確認するのに、自転車はすーっと入ってくる。
走行レーンの不徹底も問題だ。まあこれは歩行者にも非はある。
こういうことを考えたのも、実は軽く接触したのだ。
鴨川の道路から河川敷に下りるスロープで、前から突っ込んできた自転車が、私が避けた方向に向かってきてしまい、咄嗟に身をよじったが軽くかすった。
その自転車に乗っていたのがまたかわいい外人の女の子だったのよ。なんでこっちくんねんと思いながらとりあえず笑顔で謝ったけどね。
かわいかったなあ。来週同じ時間にもっかい行ってみよ♪

焦げ臭い人

銭湯で、洗い場の隣の隣の隣に、焦げ臭い人が来た。
タバコ臭いというのはよくあるが、タバコの匂いではなく、火事場のそれである。私も何度か火事場には居合わせているのでよくわかる。
タバコを吸う人はシャツや上着に匂いがつくことがあるが、ここは銭湯だ。どこが焦げ臭いのだろうか。
かくいう私も、だんだんおっさん臭くなっている。加齢臭はタバコも吸ってないのでまだみたいだが、テレビでTOKIOの松岡君がCMをしている、30代独特の匂いというやつはあると思う。それは如実に感じている。
あれ欲しいなとドラッグストアを覗いたら、マスクよろしく売り切れだった。
これから暑くなる。やーな季節だ。

これこれ

ミュージックダウンロード09年5月分

オレンジのDancing / 高橋みゆき
ななこSOSのOP。これも5年くらい探してた。もうなんか音源がネットに上がってるのが奇跡なくらい。これでアニソン関係で欲しいのは打ち止めかな。

スペース小町 / Jan Ken Pow
天まであがれ!という古ーいドラマの曲。南家さんがタイトルアニメをやっていたような気がする。どマイナーながらしっかりテクノ歌謡なところがいい。

約束 / 鹿取容子
サザンクロスのエンディング。超時空シリーズの三作目である。まあマクロス以外はコケたけど。淡々と切なげなメロディーラインがよい。

夢銀河 / Mio
これもビスマルクのエンディング。隠れた名曲の一つ。初めてフルで聴いたけどやっぱりいいわ。上で打ち止めとかいいつつ、他にわんさかあったりして。