この暑いのに桂川沿いから嵐山まで虫撮りに出かけた。
夏の嵐山はあまり見るものもないのだが、観光客は普通に多い。
そして聞こえてくるのが、中国語であり、韓国語なのだ。
彼らにしてみれば、日本が好きで、日本に来たくて来ているのだろう、と思う。
何ヶ月も前から予定をしていて、旅行の日がたまたまこの時期だったというのもあるだろう。
しかし、昨今の中韓両国の目に余る暴挙を鑑みると、私の気持ちは複雑だ。
別にどうこう言うつもりもするつもりもないが、道を訊かれたらわからないフリをするとしよう。
その逆で、この時期に韓国や中国に旅行してる人、無事に帰ってきてね。
月: 2012年8月
日焼け
私はどちらかというと色白のほうで、日焼けしても赤くなる。
それが今年は、腕だけだがいい色に焼けている。
日光湿疹もできなかったし、あせもは若干首周りにできているが、今年はそんなにひどくない。
虫撮りで半パンを履かなかったので、下半身が焼けなかったのがよかったのかもしれない。
しかし、この間妹に背中の日焼けを指摘された。
斜め掛けのカバンの痕が、背中にはっきりついているのだ。
紫外線恐るべし。
それは韓国国民の本意なのか
韓国の大統領が調子に乗っている。
竹島上陸だけでなく、天皇陛下への暴言はもはや許しがたい。
個人的には、国交断絶、交戦やむなしと考えている。
しかし、ここは冷静に考えてみたい。
先の行動や発言は、任期残り半年となった大統領が、国民の支持を取り付けるための政治的なパフォーマンスだと受け取る向きも少なくはない。
果たして韓国の国民は、この大統領の行動や発言を、全面的に支持しているのだろうか。
その声が、全くこちらには届いていない。
マスコミのフィルターというのは、想像以上に大きく深い。
未だだらだら続いている韓流ビジネスの恩恵を受けているマスコミが、何かあったからといって嫌韓的な報道に切り替えるはずもなく、相変わらずドラマやアイドルが日本のテレビには映し出されている。
韓国国民は、本気で日本と敵対しようと考えているのか。
その真意が知りたい。
このままでは、二国間が非常に厳しい状況に置かれることは間違いない。
事が大きくなる前に、韓国国民の真意を届けてくれ。
政治を動かすのは、国や宗教が異なろうと民衆の側にあるのだ。
お盆とカブトムシ
うちは共同墓地なので、いわゆる一般的な墓参りとはスタイルが違う。
しかし、おとんが若い頃に世話になった人のお墓も参るので、その一般的な墓参りもする。
小さい頃は、その世話になった人の墓が自分達の墓だと思っていた。違うとわかったのはだいぶ大きくなってからだ。
そのお墓参りをしていると、足元にカブトムシがひっくり返っていた。
虫ブログを初めて以来、ずっと見たいと思っていたが、なかなか叶わなかった。
男の子なら、昆虫といえばその代表はカブトムシだろう。
何度も山に赴いたが、今まで全然お目にかかれなかった。
それが、お墓のそばにころんと転がっているのだ。
これはきっとご先祖様の思し召しに違いない。
お前が見たかったカブトムシを見せてやるから、これからもちゃんと墓参りをしろよと。
たっぷり写真を撮って、カブトムシにはお帰り願った。
来年はもしかすると忙しくなるかもしれないが、カブトムシを見に、墓参りすることにしようか。
祭の終わり
ロンドンオリンピックは今日が最終日だ。
柔道の惨敗に始まり、水泳チームの大健闘、銀メダルラッシュ、世界最強女子レスリング、蓋を開けてみればメダル獲得は史上最多の38個となった。柔道の不振が実に悔やまれる。
なでしこは残念ながら銀メダル、男子サッカーは惜しくもメダルを逃した。
もう一週間開催が遅ければ、お盆休みと重なって寝不足で悩む人も減っただろうに。
何事も始まれば終わる。最後に男子レスリングの金は獲れただろうか。
選手の皆さんお疲れ様。背中の日の丸はひとまず下ろして、また新たな戦いに臨んでいただきたい。
おあずけ
タイミングが悪いのでしょうがないのだが、仕事が始まるのはお盆明けだ。
なんかこう、気持ちが悪い。
あの電話はもしかしたら夢だったんじゃないか。
実際、そんな夢を見たりする。
こっちは仕事がしたくて(金が欲しいだけだが)うずうずしているのだが、最後のお盆休みをゆっくり過ごすしかない。
しかし心配なこともある。
なるべく生活のリズムを崩したくはないのだが、運動量は確実に減るだろう。
身体を動かさない仕事なので、休憩時間に散歩でもしようかと思っている。一日2時間の歩行は確保したい。
あとは恐らく目に厳しいので、その辺のケアも必要だろう。
鼻くそほじってても時間は過ぎる。皮算用の続きでもするか。