もうすぐ「剣客商売」が始まる。
藤田まことさんが亡くなって以降、まさか新作が製作されているとは思わなかった。
もちろん、キャストはそうとっかえだ。スタッフは同じかもしれないが、どんな感じに仕上がっているのか楽しみである。
テレビのレギュラー放送から時代劇が消えて久しい。
現代劇と比べてコストパフォーマンスが悪いのがその原因だが、安っぽい役者に視聴者迎合のシナリオばかりの下らないドラマに投資するくらいなら、時代劇のほうがいくらかマシである。
そう、役者の問題も深刻だ。
時代劇では若手がいない。育成もしていない。
芝居も所作が現代劇と違うので難しいし、まして殺陣ともなれば素人では無理だ。
今活躍されている大御所がいなくなってしまえば、時代劇はそれこそ未来永劫この世から消えてしまう。
なんとかならないだろうか。
時代劇が決して視聴者離れしているとは思えない。現にうちの両親は大好きだし、スカパーの時代劇専門チャンネルをもう5年以上観ている。
過去の遺産に頼るのもいいが、新しいコンテンツを開拓していかないと、本当に時代劇はこの世から消えてしまうのだ。
なんとかしないといけないのだが。