他人の失敗を責める前に

イオンでポイント5倍セールをやっているときに、近所のジャスコへ買い物に行った。
レジへカゴを持っていって、マイバッグを持っていかなかったのでレジ袋ちょうだいカードをカゴに入れて、いつもならレジのおねえさんの商品捌きを眺めているのだが、その日はぼーっとよそ見をして待っていた。
WAONで会計を済ませて、カゴを持っていこうとすると、レジ袋が入ってないことに気付いた。
レジ袋が入ってないと言うと、レジのおねえさんはそのレジ袋ちょうだいカードとガムを見落としていて、会計に計上されてなかったのだ。
やむなくレジ袋とガムを別会計で支払って、帰宅した。
帰ってレシートをよく見てみると、最初の会計で支払ったのが573円となっていた。後で払ったガムとレジ袋は、123円だった。
ポイント5倍の日である。WAONは、200円で1ポイントだ。
これをもし、一度の会計で支払っていれば、696円でポイントは15ポイントついたはずである。レジのおねえさんのうっかりで、5ポイントの損だ。
5ポイントはけっこう大きい。なんとかしてもらおうかと思ったが、私はレジを打ってもらっている間、ぼーっとよそ見をしていたのだ。
レジ袋がないことに気付いたのも、会計を済ませて持って行こうとしたときである。
もし私が、自分の買った物がちゃんとカウントされているかというのを確認していれば、レジのおねえさんのミスは防げたはずだ。
私に何の落ち度もない。レジのおねえさんが失敗したせいで、明らかに5ポイント損している。言いに行けば、たぶんなんとかなっただろう。
しかし、私には隙があった。他人を責めるときは、自分に一分の隙も許さないというのが、私の性分なのだ。
それにしても5ポイントは大きい。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291