Tweetdeckを導入してからというもの、ヒマな時間はTLばかり眺めている。
ツイッターはブログよりリプライの敷居が低いので、好きな有名人から返事がきやすいのだ。竹中直人さんからRTが来たときは震えるほど嬉しかった。
一応方針として、来るものは拒まず去るものは追わずというのが、私のフォローの考えだ。
しかし、そこはインターネットの世界、どのインフラにもスパムというのが存在している。
一番初めに来たのが、女性のアカウントを装って、ツイートがアマゾンのアフィだらけのやつ。これは速攻でブロックだ。
出会い系や風俗系のアカウントもあった。これもブロックしたほうが無難だろう。
あと、スパムではないのだが、やたら大量に挨拶ツイートを送ってくるアカウントがあった。最初は放置していたが、そのうちやたら乾杯ツイートを大量に流してきて、申し訳ないがアンフォローさせていただいた。
宗教や自己啓発系も警戒しておいたほうがいい。DMをよこしてこようものなら即ブロックしよう。
つぶやきは自由なのだが、あまりに内容のないツイートをしかも大量にされるとちと困る。
じゃお前のツイートはどうなんだ、と突っ込まれないようにはしたい。