F1第2戦マレーシアGP

今年のF1は、二戦目にして異常な様相を呈してきた。シューマッハ兄が表彰台に上がっていないのだ。一体彼に何があったのか。それとも、今年のレギュレーションに改良型マシンでは合わないのか。
ルノーが二連勝というのを異常と言うのは失礼だが、去年からすると考えられない結果だ。その中、トヨタが初の表彰台に上がったことは嬉しいニュースである。
どうもキーポイントはタイヤにあるようだ。交換禁止というレギュレーションは、ドライバーにより以上の繊細なコントロールを要求し、そのため予選決勝を通して慎重にならざるを得ない。
タイヤに優しいレースをするには、マシンのセッティングも影響してくる。F1はそうでもないが、インディカーではセッティングが決まらないとまともに走れないほどなのだ。今年のレギュレーション改正で、F1もより厳しいマシンセッティングが必要になったということだろうか。
常勝フェラーリが勝てない現状は、ある意味、今年のF1がそれだけコンペティティブになったとも言える。このままルノーが抜け出すのか、それとも混戦になるのか。ヨーロッパラウンドを迎える頃には、それなりの展開が見えてくるだろう。今年のF1は、もしかすると面白いかもしれない。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291