MTJ #12

「1999 Secret Object」聖飢魔II
プロモーションに訪れたレコード会社の関係者が、聖飢魔IIのステージを観てぶっ飛ぶ。文字通りぶっ飛ぶ。ブラックというかシュールというか、今から考えると、オウムと同時期だったらかなりやばかったかも知れない。今はもう時代が寛容なので。解散するときにほんまに会場爆破くらいやってくれると思ったけどなあ。

「Limited Night」Zero Spectre
尊敬するドラマー(別にやってるわけじゃないが)池畑潤二がルースターズ解散後に結成したバンド。ヴォーカルがちょっとスカしててやな感じだったが、そこそこ頑張ってた。この曲はドラマ仕立てで面白い。女性を三股かけてる男にヴォーカルが扮し、どたばたやったあとに女三人から撃たれる。ノリのいい曲もいい。

「All My Dreams」The Jadoes
コミックバンドを欠片も感じさせない曲。ジャドーズにはある意味不必要な爽やかさが、ふんだんに詰まった一曲。しっとりじみじみと聴かせてくれる。笑いどころ一切なし。果たしていいのか悪いのか?

「All Night All Right」Rollie
90年代ももうすぐというときに、オールディーズを引きずっていたバンド。しかし、この曲はノリノリでかなり好きである。滅多にいかないカラオケで見つけたときには思わず歌ってしまった。ツインヴォーカルも新鮮。

「さいざんすマンボ」トニー谷
この曲あたりからリミックスが流行り始めた。コンピュータの発達で技術的に簡単になってきたのだろう。もちろん映像はトニー谷の映画からコラージュ。確かCDシングルもこのあたりから。プロデュースは大瀧詠一ざんす。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291