タイムスリップ気分

昨日の続きで古地図を全力で閲覧している。
私の住んでいるところは、比較的昔から賑やかだったところで、江戸時代初期ぐらいにはもう家が建て並んでいたようだ。
京都は古くからの都だが、栄えていたのは中心部だけで、他は割と最近まで田畑が広がっていた。
開発が始まったのは戦後からだろう。
主だった通りも昔はまったくなく、道路よりむしろ市電の発達が顕著だった。
車社会に移行するにつれて、道路も拡張され、辺縁へ広がっていった。
そんな中で、埋め立てられ、地下に追いやられた川の遺構を探す。
京都きょろきょろ近々再開予定。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291