実は最近、某アダルトサイトでマウスオーバーでソーシャルブックマーク関連のツールがポップアップするのに気がついて、あ、これってもしかして便利なんじゃないのと探してみると、
http://wordpress.org/extend/plugins/add-to-any/
こういうのがあった。
今まで使ってたのはテーマのPHPファイルに直接ソースを書き込んでいたので、アップデートがかかるたびに書き加えなければならず、ちとめんどくさかった。
これは設定で全てできるし、カスタマイズの幅も広い。おまけにデフォルトで日本語対応だ。
設定メニューの一番上、サービスの追加/削除、という項目で、表示させたいアイコンを選ぶことができる。ツイッター、フェイスブック、はてブがあれば充分だろう。
これはかなり使い勝手もいいし、便利なプラグインだ。無条件で導入をオススメする。