未だにミュージックカードを買えていないわけだが、セブンイレブンは基本的に全店置くようにしとけボケ。
依然としてiTMSは邦楽に弱いわけで、新譜はともかく、昔の曲は圧倒的にOpenMGが強いのである。
そんな中、久しぶりにmoraを覗いてみると、ほとんどの曲でCDの書き込みが(制限付きだが)開放されていた。
もちろん、これからダウンロードする曲が対象なわけで、ライブラリにある曲はCDに焼けない。
おいおい、もう一度買い直せってか、と調べてみると、omg形式のファイルをwmvに変換するソフトを見つけた。
確か前に調べたときは見つからなかったが、さすがはネット社会、みんな考えていることは同じだ。
変換してiTunesに持っていく。だが、この変換ソフト、少々精度が悪い。変換した20曲中、5曲に音飛びがあったのだ。
日本語化パッチはおろか、解説しているサイトも見当たらないので、いろいろ設定を変えてやってみたがダメだった。
よりによって一番好きな曲ばかりだったりするので厄介だ。買い直せということか。