デュアルディスプレイ

もともとうちのマシンはデフォルトでマルチディスプレイをサポートしているのだが、ディスプレイ二つもないのでまるっきり眼中になかった。
しかあし、テレビを新しく買ったからには試さずにはいられない。
ステ6やDVDを観るときなんかは、PCじゃなくてテレビのほうへもっていけたらきっとステキなことだろうと、ケーブルを買ってつないでみた。
グラボの設定であれこれ突き当たったが、互いに独立して設定という方法でやってみると、二画面を独立して使えていい感じだ。
二つのモニターを一つにして設定するいわゆる水平スパンでは、動画がうまく再生できなかったりしたので、この独立設定というのがいい。
これで、ようつべで落としてきたアニソンを、MPCのプレイリストに全部ぶっこんでシャッフルプレイすれば、あっと言う間にBGVのできあがりである。
しかし、グラボ爆発が怖いので冬でも扇風機全開なのは情けないところだが。