カラフルメリィでオハヨ~いつもの軽い致命傷の朝~

ナイロン100℃ 28th SESSION。
松永さんは出ていない。他の芝居の客演があるらしい。初めて観る全体公演なのに残念だ。
ナイロン100℃が好きだといいながら、まだ二度目の観劇、前述したように全体公演は初めて。つまり、松永さんのいるナイロンが好きなわけで、観劇のためにお金を出すことができるのがナイロンということだ。
開場はIMPホール。収納ができるシートなので一見すると作りが甘そうだが、座り心地は悪くない。何より足元が広いのがいい。
客層は女性8、男性2といったところか。その少ない男性客がちょうど舞台中央を遮る位置にいる。二列ごとに段差のある会場だが、残念ながら私の列は段差のない列。不運だ。
オープニングが面白かった。スクリーンを立てずに放映しているのでミスったのかと思っていたら、セットの造形を生かした構成になっていて、実際にそこに人がいるような不思議な感覚だ。
松永さんと犬山さん以外、ほとんど名前と顔が一致しないが、それぞれキャラクターがはっきり演じられているので混乱はなかった。後で確認したら、ほとんどのキャストが二役を演じていたのには驚いた。まったくわからなかったのだ。
もしかするとナイロンで一番顔が知れている大倉さんが、大きなツッコミで笑いどころを締めていく。さすがみなさん声がいい。男性はメリハリがあって、女性は艶っぽい。犬山さんは別として。
10分の休憩を挟んで、三時間を越える公演。時間を感じさせず集中して観劇できた。二度目のカーテンコールでケラさん登場。9年前の初日は全くウケずにかなり落ち込んだそうだ。
大阪の印象はあまりよくないのかもしれないが、そんなときは今日の拍手を思い出していただきたい。
May.4,2006 大阪:IMPホール

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291