話題賞:レイザーラモンHG、友近
他に誰がおるねんな。東野ちゃんとコメント読め。友近のゲストにバッファロー吾郎登場。これぞ上方演芸の奥の深さよ。
技能賞:海原やすよ・ともこ、笑福亭三喬
やすよは最近プロ野球選手と結婚、新人から中堅の域に達してきた。海原の遺伝子を受け継ぐ二人に期待したい。落語が斜陽と言われて久しいが、話芸の真髄は落語にあるので、ぜひとも勉強したいところだ。
新人賞候補
なすなかにし
アジアン
笑い飯
南海キャンディーズ
チョップリン
千鳥
最優秀新人賞:笑い飯
この新人賞は、生放送の番組中で決定する。候補6組中、M-1決勝組が3組出場しているので、事実上のM-1前哨戦といえる。
笑い飯、南海キャンディーズはやはり突出しているが、笑い飯が一歩躍り出た。ネタ後半のスピード感、リズム感、共に向上している。そして、ここにきてアジアンが力を付けている。これもあなどれないところだ。
昨年、ここで賞を獲った麒麟が、M-1決勝に敗者復活で進出した。笑い飯はこれで磐石の体勢となった。M-1決勝まで残り一週間、待ち遠しい。
大賞:大木こだま・ひびき
コンビ結成25周年の今年、やはり功労賞的意味合いの強いこの賞ならではであるが、全国的にブレイクしつつあるので、若手に負けずにどんどんがんばっていただきたい。チッチキチー。