突撃うちの晩ごはん:スパニッシュオムレツ


前回の鶏じゃがに次いで、オムレツもテンションの下がるおかずであった。
ある日、それに耐えかねた私は、自分でつくると半ギレになって台所に立った。
おかんのオムレツは、オムライスのように具を卵で包む。具は玉ねぎとじゃがいもを細切りにしたものとミンチだ。
卵があまりに少ないので、それはオムレツじゃないだろうと私は卵の量を増やし、具と卵を混ぜてから焼くという、スパニッシュオムレツっぽくしてみたのだ。これでだいぶマシになった。今度チーズ入れてみっか。
ちなみにハートを書いたつもりだが、別に手が震えていたわけではない。
満腹度★★☆☆☆

ガンプラポッキー

いつものコンビニは最近おねいさんの姿がないので寂しいなあと思っていると、お菓子コーナーにこんなもんがあった。
話のタネに買ってみたが、なんのことはない、ガンプラとポッキーの抱き合わせである。
もちろん、ガンダムとシャアザクもある。極細ポッキーがガンダム、ノーマルポッキーがシャアザク、つまりパッケージの色に合わせてあるわけだ。
しかしまあ、どういうつもりなのだろうか。商魂逞しいとはこのことだ。まあ買ってしまった私も私だが。

2006M-1決勝進出者決定

麒麟
ザ・プラン9
チュートリアル
トータルテンボス
フットボールアワー
POISON GIRL BAND
笑い飯
変ホ長調(アマチュア)

アマチュア組が決勝に残ったのは驚くべきことである。しかも女性コンビだ。全く何も知らないのでなんとも言えないが、オンエアが楽しみである。
さて、今回はフットボールアワーの再参戦に注目である。麒麟、笑い飯と共にグランプリの最有力候補だ。
プラン9の五人漫才もどこまでネタを繰ってくるか。チュートリアルは最近全国レベルでも浸透しつつある、徳井のタイ人キャラをもってくるのか。
トータルテンボス、ポイズンガールバンドは大阪吉本芸人の牙城を崩せるのか。
そして、アマチュア組がどれだけの力を見せてくれるのか。勢いに乗れば去年のブラマヨのようになることも不可能ではない。
決勝はクリスマスイブだ。

2006 Topps Update & Highlights HTA Edition

毎度おなじみアップデート版である。今回は分厚いファットパックを買ってみた。
すると久々にメモラ引きである。色ジャージはどこか得したような気分だ。
オールスターやポストシーズンのサブセットが入る。もちろんルーキーやトレードで異動した選手も網羅してある。
一度取り出すと二度と入らないファットパックである。

帰りのタクシーにて

いろいろケチのついた東京行だったが、最後の最後までそうだった。
急いで帰って風呂に行きたかったので、生まれて初めて自腹でタクシーに乗った。新幹線を降り、荷物を抱えてタクシー乗り場に向かった。
あまり順番待ちすることなく、タクシーはやってきた。大きいほうの鞄を車内に入れようとすると、運転手が迷惑そうな顔で制止してきて、後ろを指差した。トランクに詰めと言うのだ。
少しでも急ぎたかったのだが、私は指示に従った。確かに、その鞄は後ろのシートに置くには大きかったようだ。
車なら二十分くらいで着くだろう。このくらいの時間なら銭湯もまだ開いている。
繁華街近くに差し掛かり、信号で停まった。信号の代わり端、1台斜め前の左車線のRV車がいきなり右へUターンをし始めた。
信号の代わり端だったので、当然前の二台は接触、ガシャンという鈍い音が聞こえた。
私と運転手は、無茶しよんなー、と思わず声に出した。
もしちょっとでもアクセルを踏んでいたら、ちょっとでもブレーキが遅かったら、この車がぶつかっていたかもしれない。
「気をつけてくださいね、ほんまに」はあ、やっと帰ってきた。さあ風呂だ。

東京雑感

東京に行って、何を一番感じたかと言えば、なんて携帯は便利なんだとw
GPS機能があるからカーナビ代わりになるし、もちろん歩いているときでもすぐに地図が出るし、ワンセグついてるからテレビは見られるし、FMも聴けるし、写真もムービーも撮れるし、もちろん電話もできるし。
こうやって家にいるときはPCがあるので携帯はおねむだが、外へ出るときはやはり携帯端末のようなものは必要かもしれない。電話の形でなければもっといいのだが。
今回、東京に行ってわかったことは、車で行っても意外と疲れないし安くつく、首都高から見える夜景はテンション上がる、新大久保は肌に合う、秋葉原にオタクは歩いていない、コインロッカーのサイズはみないっしょ、地下鉄の初乗りは激安(ていうか大阪高杉)、帰りの新幹線もうちょっとで乗り過ごすとこやった、てなところだろうか。
東京は広い。人も多い。生活して仕事したいとは思わないが、一ヶ月くらいべたーっといても面白いと思う。
東京、そのうちまた。