2007 Topps Heritage

お馴染み回顧調のヘリテイジシリーズだ。ガムは相変わらず食べる勇気がないぞ。匂いはいいんだけど。
クロームやリフのほかに、イエローバリエーションというパラが入っているようだが、まさか名前の色を変えただけとかいうんじゃないだろうか。コレクター泣かせの姑息なパラである。
ボール紙風のカードは安っぽくてどうも好きになれない。
070306

突撃うちの晩ごはん:バラ寿司


定番メニューながら久々に食べたバラ寿司である。
祭りのときやちょっとした祝い事のときはこれだ。とりあえずひな祭りということで。
大学の寮に住んでいたころ、晩飯にこれが出てきてちょっとびっくりした。名古屋の同僚はなんじゃこりゃと文句を言いながら食べていたが、私は普通に食べていた。食習慣の違いというやつだ。
その頃に生まれた子といっしょに仕事をしている。年とったなあ。
満腹度★★★★☆

2007 Topps Series 1

07年もちまちま集めていこうか。
今年のトップスは黒だ。なかなか渋い感じであるが、ボウマンとの差別化が心配だ。ファクシミリシグネチュアもあるので尚更だ。
画像にあるように、今年はピアザが我がアスレチックスに来るのだが、この写真、ちゃんとユニフォームを着たプレイ中の写真である。
いつ撮ったんだ?
もしかすると、これが最新の画像処理ってやつなのだろうか。
ちなみに、松坂はまだない。
070302

二月を乗り越えて

電話で女性に泣かれ、妹のキャラメルを盗み食いして歯の詰め物が取れ、金のことで仕事のパートナーともめ、インフルエンザが腹に来て血が出るほど下痢をし、祖父が亡くなり、父にガンが見つかりと、毎年ロクなことがない二月だったが、今年は無事終わった。
何も悪いことがなかったどころか、逆にちょっと嬉しいことがあったりした。
なだけに、とうとう今年あたりに死ぬのではないかという懸念が囁かれている。
代わりに株価は大暴落したみたいだが、私の株価は落とさないようにしよう。

今年も来たね

確かまだ2月だったような気がするが、京都は最高気温が18度を超えた。
こんな日に外に出たもんだから、花粉の来襲を受けてしまった。
そんなにひどくはないが、鼻づまり鼻水、それに目がちょっとかゆいし赤い。
暖冬とはいえ夜はひんやりするが、2月で18度とは恐ろしい暖冬具合だ。鴨川のユリカモメも帰ったかもしれない。
くしゃみも出てきたので今日はこれまで。