民主党代表選挙が公示され、菅直人氏と小沢一郎氏の一騎討ちということになってしまった。
こうなったら、もう民主党は分裂するしかない。選挙前の談合による団結、あれが党としての民主党を生き延びさせる最後の手段だった。それを回避した以上、残る道は一つだ。どっちが勝っても分裂は必至だ。
小沢氏が勝った場合、恐らく史上最低支持率の内閣が誕生する。加えて、国家元首をころころ交代させた党の責任や、不安定な政局に海外からそっぽを向かれ、対外的にも印象は決してよくない。ましてや、検察審査会が小沢氏を強制起訴をしようものなら、それこそ国家の危機である。
ここで民意を味方に付けて反小沢派が袂を分かち、第三極を形成して解散総選挙に打って出れば、勝機はなくもない。
菅首相続投という結果になっても、小沢氏が黙っているはずはない。必ず何らかの行動に打って出る。
ここでも小沢グループが党を出れば、民主党は政権を維持することができなくなり、解散総選挙になるだろう。
国民がどうこう、日本がどうこうという考えは、今の民主党議員の頭の中にはない。如何にしてこの難局を乗り切り、自己の保身を遂げるか、それしか考えていないだろう。
返していえば、こんな時期に国の未来を憂えて行動する政治家がいたとしたら、もはやそれは神である。
素人の下馬評だが、一つだけ確かなことがある。
それは、今の民主党はもうだめだということだ。