致命的エラー

ブログの編集をしていると、急にエラーメッセージが出て画面が真っ白になった。
アクセス解析で入れているslimstat-exがおかしいとかなんとか。
ダッシュボードにもアクセスできなくなってしまったので、FTPでプラグインを強制削除。復旧したがどうにも腑に落ちない。
いろいろ調べていくと、PHPの実行にもメモリ割り当てというのが必要らしい。件のエラーメッセージは、そのメモリが足らんと言っているようなのだ。
更に調べると、ワードプレスの設定ファイルにその割当量を決める設定があるらしく、それを適切な値に設定するといいようだ。
しかしファイルを見ていくと、どこにも見当たらない。wp-settings.phpにあるとあるが、どこにもない。
更に更に調べると、ようやく見つけた。
http://minatokobe.com/wp/wordpress/wordpress-3-0.html
ここを参考に修正し、プラグインを再アップロードすると、すんなり動いてくれた。
うーむ、まだまだ奥が深いのう。

ちょっと気になる

ブログの移転でネタもないのでよもやま話を。
最近、松井絵里奈ちゃんがかわいいなあと思う。一時期髪を伸ばしていたが、またショートに戻ってかわいさ三倍強だ。やっぱりあの子は短いほうがかわいい。
で、どこがかわいいのかなと分析してみたところ、
kuchi
口元だということがわかった。
もともと、アヒル口は好きだったが、ちょっと違う。
ここだkuchi2
この口角にくっきりしわがいってるのが好きなのだ。
他にも、BSニュースの島ひとみさんとか、最近の女性の好みがまたちょっと変わってきた。
ま、どうでもええか。

名ばかりの立秋


暑い。どうしようもなく暑い。
暦の上では秋だが、そんな言葉だけでは涼しくならない。
今年の夏は、日本全国満遍なく暑い。お盆休みも近いが、たぶんどこへ行っても暑いだろう。
あまりの暑さに、ガリガリ君が品薄だそうだ。ますます暑くなるじゃないか。
ああ、暑い。はよ夏終われ。

ワードプレスお役立ちプラグイン:Redirection

すっかり使いこなせるようになったワードプレス。アメブロから二つのブログも移植して、合計4つのブログがワードプレスにて稼動中だ。
ネットワーク機能を使ってもよかったが、あれは自由度がかなり制限されるし、何よりうちのサーバーではサブドメインでの設置ができないのだ(ファイルを置かないとダメなので)。
ぼちぼち使っているプラグインでも紹介していこう。
で、まず最初は、Redirectionというプラグインだ。ワードプレスを使っている人でも、あまりこれは使ってないかもしれない。
あちこちからブログを移動していると、移動する前の記事にアクセスが行った時、その記事が不完全なのにも関わらず、新しいブログに来てもらってないことがある。
そこで、記事にリダイレクトをかけるようなプラグインはないかと探したら、あったじゃないの。
http://urbangiraffe.com/plugins/redirection/
これは.htaccessを介さず、プラグインでリダイレクトをしてくれるのだ。
プラグインをダウンロード、解答してプラグインディレクトリに放り込んで有効化。
ツールのところに設定が現れるので設定する。デフォルトで日本語というのも親切だ。
「新しい転送ルールを追加」というところに、リダイレクト元のURLと、リダイレクト先のURLを入れるだけで設定OK。ログも取ってくれる親切設計だ。
これでここにあるポテサラの記事を新しいサイトへ誘導することができる。
かゆいところに手が届くなかなか便利なプラグインだ。
※最新バージョンでワードプレス3.0.1に対応確認(8/5現在)

毎日ガリガリ君

こう暑いと冷たいものを食べずにはいられない。
この猛暑にはやはりガリガリ君だ。コンビニへ行けば絶対売ってるし、何より安い。
ふらふらになりながら立ち寄ったコンビニでこんなん見つけた。

ガリガリ君ならぬ湾岸君だ。中にラムネが入っていてけっこううまかった。
次も買うかと思ったが、ちょっとお高い105円なのでパス。
あ、やっぱりローソン限定か。

箱で買え箱で