男女7人夏物語研究:第1話「今晩、おヒマ?」Cパート

#シーン9:ビヤホール
タクシーでビヤホールに向かう桃子以外女性陣三人。待ち合わせより早めに来て、様子を見ようというのだ。
しきりに髪をいじる香里。彼女の性格が表れている。
ここで登場するブーツ型のグラス。踵側に口を付けて飲むと空気がつま先に入ってビールが溢れてこぼれてしまう。早速美和子が引っかかる。
やがて貞九郎登場。三人に気付くはずもなく、注文して席に座る。
貞九郎に注目する女性陣。案の定、ビールをこぼしてしまう。嘲笑する三人。貞九郎はなんとなく気付いているようだ。
ここでのお互いの発言は、後のプロットに大きく関わってくる。
貞九郎に対しては、三人が三人とも否定的な意見だったが、唯一千明だけがかわいいと言う。
そして野上登場。二人ともまだ気付いてないようだ。
野上に対しては、三人とも好印象を持つ。特に香里はぞっこんのようだ。千明はやや怪訝そう。
やがて、女性陣に気付く男性陣。ここでもナンパな一面を見せる野上。互いに品定めをしている。
遅れて良介登場。軽い感じに美和子は否定的だが、千明は好印象のようだ。
ビアグラスの仕掛けは知っている良介。ここで初めてツアコンという職業を明かす。
互いに品定めが終わり、女性陣、香里は野上、千明は良介、美和子はあぶれてしまう。男性陣、野上は香里、良介は千明、貞九郎はネガティブな性格が出て決められない。
そして桃子登場。気付く貞九郎。
千明と桃子の「一番」の解釈の違いがここではっきりする。千明は一番いい男という意味で言ったが、桃子は一番目の男と受け取っていたのだ。この解釈の違いがなければ、この出会いはなかったのだ。
ラストカット、互いに気付く良介と桃子、7人のフラッシュバック。波乱のビヤホールは次回。