キシタエダシャク 2010/06/022012/06/12 みかつう コメントをする Arichanna melanaria 観察:南禅寺周辺 May.26,2010 この羽根の白黒の割合が逆転して白が多いと、ヒョウモンエダシャクになる。 幼虫はアセビやツツジを食べる害虫だ。 幼虫って、尺取虫ね。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote