ハコベを探せ

うちではインコを飼っている。おかんが世話をしているのだが、今のぴーちゃんは三代目で、もう10年ほど生きている。
もうだいぶ歳なので、ケージの中でじっとしているか、たまにおかんが外に出して、肩の上でぴーぴー鳴いているくらいだ。
で、せっかく外をうろうろしているので、インコの大好きなハコベでも採ってきてやろうと思ったのだが、これがなかなか難しい。
まず、ハコベの見分けができない。もちろんネットで画像を探して憶えていくのだが、いざ雑草を目の前にしてみると全く見分けがつかない。
道端に普通に生えているといっても、そう簡単には見つからないのだ。
持って帰って、おかんに「違う」と言われること3回、ようやく見つけ出した。といっても、確信を持って見つけたわけではないので、もうすっかり忘れている。
今更ながら自然の奥深さを思い知らされた。誰かハコベを知らないか。