Chrysolina aurichalcea
観察:南禅寺周辺
May.26,2010
この写真は鈍い藍色だが、他にも緑系や赤系など、個体差が激しいらしい。
1cmくらいの小さなコガネムシだ。
6月頃の発生なのでちょっと早いかな。あー、葉っぱ食っとるわ。
触角をよく見ればコガネムシのそれではない。
後にヨモギハムシと判明。ヨモギやヤマシロギクなどを食べる。そう、食べてるのはキク科の植物。
いやあ、難しい。
ぱらららっぱっぱっぱー。
おっと、こんなとこでレベルが上がってる場合じゃないぜ。
しかし復活の呪文を入力するBGMにこれほどのクオリティがあるとは、ドラクエ恐るべし。
だが恐るべきはそれだけではない。この牧野アンナ嬢、なんとあの映画の父、マキノ省三氏を祖父に持つどえらい家系に生まれたお嬢さんだったのだ。父が祖父ってややこしいけどorz
後にスーパーモンキーズを結成、アクターズスクールでインストラクターを務めた。そう、父親はアクターズスクール校長なのだ。
ぱらららっぱっぱっぱー。
27日、気象庁は気象警報、注意報の発令区分を、従来の大まかな地域から市町村単位に変更した。
今まで、京都市南部、北部と発表されていたのが、京都市、舞鶴市などと市町村単位で発表される。
これで各テレビ局が頭を痛めているらしい。
もし広範囲に警報が出るようなことがあれば、速報スーパーを延々と流さないといけないことになる。
何を言うとんねん、地デジがあるやないかい。
「近畿地方で気象警報が発表されました。詳しくはデータ放送をご覧ください」
これでええやないかい。
何のためにせっせと地デジ化させとんねん。こういうときのために使わなどこで使うねん。
情報を垂れ流す時代は終わった。今は、受け手も責任を持って情報を受け取る必要がある。
しかしなんでこんな中途半端な日に。いつもなら6月1日とかにするのにな。
おニャン子ついでにもう一曲。
最近CMで元気な姿を披露してくれた彼女だが、まさかあの4人の中で一番年上だったとは。おニャン子ってそんなに年齢高かったのか。
こっちが次利さんの曲だった。詞はもちろん秋元康。
福永恵規は、彼女のボーイッシュな雰囲気からアップテンポのハードな曲調、対してこっちは、河合その子がお嬢様みたいなイメージなので、詞も欧風というか、清楚な感じになっている。
その辺の手腕はさすがと言わざるを得ない。AKBでこの手のやつリメイクせんのか。せんか。