ヨモギハムシ

ヨモギハムシヨモギハムシ
Chrysolina aurichalcea
観察:南禅寺周辺
May.26,2010

この写真は鈍い藍色だが、他にも緑系や赤系など、個体差が激しいらしい。
1cmくらいの小さなコガネムシだ。
6月頃の発生なのでちょっと早いかな。あー、葉っぱ食っとるわ。
触角をよく見ればコガネムシのそれではない。
後にヨモギハムシと判明。ヨモギやヤマシロギクなどを食べる。そう、食べてるのはキク科の植物。
いやあ、難しい。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291