四条河原町の阪急閉店へ

祇園辺りを歩いていて、上空でやけにヘリが旋回しているなと思ったら、このニュースだった。
小さい頃、よく買い物に出かけたのは阪急より高島屋だった。理由は一つ、おもちゃ売り場と屋上遊園地があったからだ。阪急には両方ともなかった。
個人的には、全く馴染みのない百貨店だった。ただ、四条河原町からあの光景がなくなるのは忍びない。
百貨店業界も再編が進んで、高島屋もいずれは阪急阪神グループと経営統合を図るらしい。
しかし、阪急だけの話ではない。河原町通や四条通を詳しく歩いてみると、空き店舗がびっくりするくらいある。
京都で一番人通りの多いところでも、売れないものは売れないのだ。
閉店は秋頃になるという。後継テナントがどこになるのか、家電か、ファッション系か。ずっとほったらかしになるようなことは避けてもらいたいものだ。