やはり模擬戦は近コストではないようだ。初戦で完勝しても、次戦で秒殺されることが多々あるので、一度勝つとCPUのレベルが上がるのだろう。そういえば、レベル99とか100とか平気で出てきてたような気がする(勝つこともあったが)。
しかしいかんせん、近コスト戦はフィールドが一定ではないので、複数デッキを持っていけない現状では辛い。とりあえずまだ試していない水中戦仕様でも持っていくか。
ブーンのズゴック(×ズゴッグ)に、アカハナのゴッグ(×ゴック、ついでに×ゾッグ)、コストがかなり余っているのでキシリア姉さんが艦長だ。
近コスト戦で使えたら使おうと思っていると、グレートキャニオンのフィールドがあった。川が流れている。初陣で辛いかなと思ったが、ええい、やってしまえ。
相手はスレッガーとシローの陸ジム隊。CPUのようだがデッキのバランスが整っているのでプレイヤーかもしれない。
もちろん、水中で事を運びたいのだが、ちょっと動かすとすぐに陸へ上がってしまう。もたもたしているうちに敵が接近、先行していたズゴックがやられてしまった。あちゃー。
フィールドを考えずになんとか攻撃、ビームの集中攻撃を食らうが、なんとかもっている。しかし、キシリア姉さんがシローに撃破された。この勝負ダメか。
と思った矢先、シローの残弾がゼロになった。後退を始めるシロー機。いけるか。前線に残っているスレッガー機に攻撃を集中。メガ砲が炸裂する。
水中をキープして、攻撃力の低下したスレッガー機を一気に撃破。後退しているシロー機を追う。ネイルクロー一閃、シロー機撃破で大逆転勝利。
もし相手がプレイヤーだったら、きっと悔しい思いをしたに違いない。砂漠が8割のフィールドに、まさか水泳部が来るとは思わなかっただろう。
ネタも少ないので次戦は別原稿にて。