ネーブルオレンジだ。1つ120円くらいするのだが、グレープフルーツのほうが同じ値段で食い応えがあるのであまり買わない。
薄皮が薄いのでみかんみたいにそのまま食える。みかんの季節になりゃもうちょっとコストダウンできるな。
プラモデル:ダッジステルス
その昔、三菱がGTOという骨太なスポーツカーを出していたことがあったが、これは三菱がクライスラー傘下にあったころ、ダッジでそのGTOの姉妹車として売り出していた。
GTOよりはシンプルで速そうだ。
謎なのは下の車だ。同じステルスなのだが、よくわからない。ファイル名に99とあったので、ステルスが99年にモデルチェンジしたキットなのだろうが、よくわからない。
メーカーはたぶんAMT、スナップフィットモデルだったはずだ。まだ大阪本町のホビーランドが堺にあったころに買った。
今はもうミリタリー専門になってしまったが、昔は車もたくさんあって、店主が現地で買い付けしてきた東欧の見たこともないキットもあった。
もう10年以上行ってないが、まだまだ店は健在だ。
月周回衛星かぐや打ち上げ成功
宇宙開発事業における久々のビッグプロジェクトである。
今回の打ち上げから、三菱重工業がマネージメントを担当することになった。民間委託でコストを下げるのが狙いだ。
アポロ計画以来の本格的な月探査になるが、着陸探査ではなく、軌道周回による観測になる。二つの子衛星を軌道上で分離し、三位一体の精密な調査を行う。
ハイビジョンカメラも搭載されており、年内には映像が送られてくる予定だ。