おは朝こと、「おはよう朝日です」は、朝日放送のローカル番組。東京ではやじうまが放送されている時間帯だ。
その朝の情報番組が、この度放送一万回を迎えた。足掛け33年の放送である。
私も学校に行く前必ず見ていた。今はなき大阪タワーの展望スタジオからの生放送で、アットホームな雰囲気がお茶の間に人気だった。
デビュー間もないチェッカーズをどこかの雑居ビルの屋上にセッティングして、スタジオの望遠レンズで中継して歌わせた番組である。
チェッカーズのみならず、望遠レンズと口パクの餌食になった歌手は数知れない。なにせ顔もろくに映らないのだ。
関西にプロモーションに来た新人はその扱いに戦々恐々だったとかなかったとか。
しかし、私はそのおかげで、加藤いづみというシンガーを知る切っ掛けになったのだ。いづみちゃんはちゃんとスタジオに来ていたが。
あの宮根誠司が20年司会に君臨し、今の人気の礎を築いたのもこの番組だ。
テレ朝のやじうまも参考にしたと(wikiにあった)言われるエレクトーンは、小豆敬子さんが好きだった。あのくりっとした大きな目が魅力的だった。未だにその女性のタイプは若干ひきずっているだろう。
女性出演者、特にリポーターのロングヘア率が異常に高いのは近年の謎である。
恐らくプロデューサーの好みだと思われるが、10人いれば8人はロングヘアである。
がんばれ、伊藤加奈子w