ゲーム画面の上にタブがあると思うが、ここの「お隣さん」というところをクリックすると、お隣さんの紹介画面になる。
実はこの画面を下にスクロールしていくと、自分のお隣さんが集めているアイテムの一覧が表示されているのだ。
インベントリで上に5つ並んでいるあれである。
ウォールをチェックするより、ここで贈ったほうが手っ取り早い。それにアイテムが余ったらいつでも贈れる。
二つ目。
たぶんみなさんは普段でも広告バナー的なものはご覧にならないと思う。
CityVilleのゲーム画面にも、上のようにそんなバナーがある。
しかしこれはちょっと違う。その中の「RewardVille」というのをクリックしてみてほしい。
これは、Zyngaが提供しているゲームをプレイすると、そのプレイに応じてポイントが貯まったりランクが上がったりして、ここだけしかもらえないアイテムがもらえたりするのだ。
拡張許可証もあるので、あと1枚足りないというときには便利だ。
地味に使えるサイトなのでアクセスしてみよう。