みか散歩:弁当難民

25日は仕事終わりでシティボーイズを観に行く。
終わるのは昼前。開演は17時半。つまり、5時間以上どこかでヒマを潰さねばならない。
涼しくなって天気もいいので外で弁当を食べようと、とりあえず南下する。
中之島公園に着いたが、そこは日曜日、家族連れでいっぱいだ。私が腰掛けるベンチなどない。
東横堀川沿いにも公園があるので行ってみる。
しかしここは裏寂しく、おまけにちょっと汚いので物を食べる雰囲気ではない。
ジョーシンに用事があるので日本橋へ。こうなったら天王寺公園でも行くか。
と着いてびっくり。公園では何かのイベントをやっていて、家族連れがびっしり。おまけに、ここは有料らしく、入るのにお金が要るのだ。知らなかった。
時間は13時を回った。さあどうする、涼しいとはいえ、夏日は越える気温だ。カバンの中で弁当の新鮮度はどんどん減っていく。
昔友達が住んでた近所に公園があったのを思い出した。文の里だ。そんなに遠くはない。
あびこ筋から阪神高速沿いに進むと、あった、桃ヶ池公園だ。もう他に公園は知らないし、時間的猶予もない。
池沿いにぐるっと歩く。ここもやはり家族連れでいっぱいだ。なんとかここで決めたい。
ぐるっとほぼ一周すると、藤棚の下に座るところが空いていた。人も少ないし日陰だ。
ここでようやく昼食である。
釣り人を眺めながら箸を進める。阪和線もすぐ目の前を行き来している。子供たちの嬌声をBGMに、ランチタイム終了。けっこういい場所だ。
また来るかな、10km歩いてw
[googlemap lat=”34.63080672518755″ lng=”135.5212926864624″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]桃ヶ池公園[/googlemap]