Firefox4

日本では時期が時期なので、大々的なリリース案内は行われず、ひっそりと公開となった。
インストールはいつものように更新で行われる。ただ、正しくインストールできなかった云々のメッセージが二回ほど出て、そのまま進めていったらインストールできていたというちょっと不思議なトラブルも。
今のところかなり快適に動いている。確かに速い。
使っているアドオンで対応してなかったのは、cookie safeとノートンツールバーなど。再起動のアドオンは対応しているのがあったのでそちらをインストール。
アドオン関係ではそれほど困ってない。
しかし使い出していくと、ちらほら困りごとが出てきた。
まず、タブバーの脇にあったタブ追加のボタンがない。これは直感的に操作できたので、ないと不便だ。
だがあれこれいじっていたところ、ツールバーのカスタマイズで、メニューバーにあったタブ追加ボタンをタブバーのところへ持っていくと、なんと追加成功。これで従来の位置になった。
今のところ、一番の問題は、グーグルマップのマイマップが編集できなくなった。
新しいポイントを追加しようとすると、ヘンな動きになって追加できない。
これはクロームでやるしかないようだ。まあグーグル系はクロームのほうがやりやすいけどね。
まだ答えを出すのは早計かもしれないが、格段に使いやすくなっているのは確かなようだ。