まさか今年が最後になるとは。まあ、芸人ブームもとっくに終わってるし、来年のメンツを考えるとそれもいいかもしれない。
決勝進出者(ネタ順)
カナリア (よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ジャルジャル (よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
スリムクラブ (よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
銀シャリ (よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ナイツ (マセキ芸能社)
笑い飯 (よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ハライチ (ワタナベエンターテインメント)
ピース (よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
敗者復活組
上り調子のピースは怖い存在だ。ハライチも調子を落とさずに残ってきた。
実力のあるナイツ、ジャルジャル、大阪では堅実な銀シャリ(人気はないが)。
カナリアや、初めて聞いたスリムクラブも侮れない。
敗者復活はモンスターエンジンを希望する。頼むから靴屋ネタやってくれ。
もう今年で最後だから、優勝は笑い飯でいいんじゃないかと思う。例え面白くなくても。
この10年、ずっと面白い漫才コンビなどそういない。
M-1を獲っても、漫才を忘れて他の仕事をしているコンビばかりだ。
確かにM-1は、面白い漫才コンビを決める番組だったが、それは却って優勝者から漫才を奪ってしまうことになっていたのだ。
中川家、ますだおかだ、フットボールアワー、アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、チュートリアル、サンドウィッチマン、NONSTYLE、パンクブーブー、彼らの漫才を最近見たのはいつだろう。いや、最後に見たのはいつだろう。
年末のお祭り騒ぎがなくなるのは寂しいが、来年、また違った形で何かあるに違いない。
紅白の漫才版、とかいうのもいいかもしれない。
決勝は26日。