トルコライス

トルコライス
大学時代の友人と6時間近くだべってた喫茶店で食べたトルコライス。
まあ喫茶店グルメなので過度な期待はしてないが、そこそこおいしかった。
オムライスにデミソ、トンカツとくればうまいに決まってる。
トルコライスというのは長崎が本場(?)らしく、国のトルコとは全く関係ないそうだ。
ちなみに、長崎ではこれにスパゲティがつく。うーん、喫茶店グルメ。

サスケ&コマンダー

サスケ&コマンダー
80年新日本企画/シューティング
珍しい和風ゲーム。斜めに飛んでくる忍者を手裏剣で撃つ。
敵も手裏剣を出してくるし、落ちてくる死体に当たってもだめなので、回避が難しい。
ある程度雑魚を倒すと、ボーナスステージとしてボスキャラが出てくる。
当時としてはなかなか凝ったグラフィックで、よく動いている。

ひらパー行ってきた


まったりとした昼前、妹からメールがきた。「ひらパーついてきてくれ」
なんでも、しょうこおねえさんのミニライブがあるらしい。こないだも大阪公演のチケット抽選予約をさせられたところだ。しょうこおねえさん大人気である。
遊園地は久しぶりだ。待てよ、大学の撮影で行った以来かもしかして。エキスポランドもえらいことになってしまった。
ライブ会場は、ひらパーの奥だ。子供三人引き連れて、山登りのような坂を上る。
会場はかなり広い。ちょっとした野外音楽堂だ。キャパはどれくらいだろう、1000は優にあるだろうか。へたすりゃ1500だ。
その会場が親子連れで埋まっている。しょうこおねえさん恐るべし。
ライブはものの30分ほどで終わったが、みんな満足げな感じだった。
というのも、しょうこおねえさんの出演するおかあさんといっしょコンサートが、ユーミン(古いな)に匹敵するほどプレミアチケットで、なかなか取れないそうだ。
30分とはいえ、ひらパーの入園料だけでライブが見られるのだから、そりゃ来るわな。
この子達が大きくなるまで、しばらくしょうこおねえさんも忙しいだろう。
我が子を連れて遊園地に来ることなどあるのかねえ。