気象警報の地点、市町村単位に細分化

27日、気象庁は気象警報、注意報の発令区分を、従来の大まかな地域から市町村単位に変更した。
今まで、京都市南部、北部と発表されていたのが、京都市、舞鶴市などと市町村単位で発表される。
これで各テレビ局が頭を痛めているらしい。
もし広範囲に警報が出るようなことがあれば、速報スーパーを延々と流さないといけないことになる。
何を言うとんねん、地デジがあるやないかい。
「近畿地方で気象警報が発表されました。詳しくはデータ放送をご覧ください」
これでええやないかい。
何のためにせっせと地デジ化させとんねん。こういうときのために使わなどこで使うねん。
情報を垂れ流す時代は終わった。今は、受け手も責任を持って情報を受け取る必要がある。
しかしなんでこんな中途半端な日に。いつもなら6月1日とかにするのにな。

なつかし80's:河合その子 / 哀愁のカルナバル

おニャン子ついでにもう一曲。
最近CMで元気な姿を披露してくれた彼女だが、まさかあの4人の中で一番年上だったとは。おニャン子ってそんなに年齢高かったのか。
こっちが次利さんの曲だった。詞はもちろん秋元康。
福永恵規は、彼女のボーイッシュな雰囲気からアップテンポのハードな曲調、対してこっちは、河合その子がお嬢様みたいなイメージなので、詞も欧風というか、清楚な感じになっている。
その辺の手腕はさすがと言わざるを得ない。AKBでこの手のやつリメイクせんのか。せんか。

大雨じゃ

100525
写真は、24日18時半の三条大橋の監視カメラの映像だ。
既に雨は上がったが、河川敷のすぐ下まで水がきている。
荒神橋観測所では、午前11時に1mの水位を観測した。鴨川で1mは相当な量だ。

全国的にも大雨が降り続き、各地で被害が出ている。
これくらいの大きな低気圧は冬には頻繁に発生して珍しくもないが、今は冬と違って低気圧のスピードが遅いので、その分雨が長く降り続いてしまう。
日曜日は地元の祭りだったが、一日中雨に降られて散々な様子だった。
今週、また低温の情報が出るようなので、体調管理には注意していただきたい。

なつかし80's:福永恵規 / ハートのIgnition

おニャン子はド世代だし、周りにもハマっていた連中は多かったが、私はアウトオブ眼中だった(古~)。
しかし、この曲はかなり好きだった。もちろん、歌い手はクソがつくほどヘタだが、大村さんのパワフルなサウンドメイクにハマった。
曲は後藤さんかと思ったが、銀次さんだったのね。
中型バイクにニケツして疾走する恋人達の姿が目に浮かぶ。