たこ焼き考

たこ焼きはみなさんもよく召し上がると思う。
お好み焼きとは違い、どちらかと言えば間食的なイメージが強い。
しかし、あの量は優に一食分ある。
だから私は、おいそれと食べられないのだ。
コロッケやたい焼きのように、散歩中に見つけて一口、というわけには、たこ焼きではいかない。
そこでたこ焼き店経営者のみなさん。
散歩中に気軽に食べられるように、三つ150円くらいで売っていただけないだろうか。
いや、値段と個数はお任せするが、小腹を満たす程度の量で提供していただきたいのだ。
そうすれば誰もが気軽にたこ焼きを楽しめると思うのだが。
たこ焼き考

そろそろ仕事モード

長かった休みも今月一杯までだろう。
来月からまた忙しくなる。
できれば11月の一週目はもうちょっと休みたい。
11月はいつも土日がかなり厳しいスケジュールなので、恐らく来月は休みなしになるだろう。
そろそろ小金も欲しいし、健康保険もアホほど払わなあかんしね。
トレカもボックス買いたいし(そこかい

大阪マラソン

別に出ていたわけでもなんでもないが、ゴールが仕事場の南港だった。
昼休みにちょっと外へ出たら、遠くの方で走っていた。
厄介なのはそれからだ。
ちょうど仕事終わりとマラソン終わりが重なって、地下鉄の駅まで長蛇の列がぞろぞろ。
中央線改札は恐らく制限がかかっているはずだ。
あんなのに紛れたら二時間は乗れない。
遠回りになるがニュートラムで四つ橋線経由で帰る。
こちらは座れるほど空いていた。
私がイベントに参加しているのならそういう混雑も我慢するが、単なるとばっちりなので迷惑至極。
来週は静かな南港に戻るだろう。
海沿いで食べる昼飯のうまいことうまいこと。

Hay Day

どうも私はこういう都市発展型シミュレーションに弱い。
いわゆる農場ものだ。
作物を育て、収穫し、品物を作って売る。
アプリはアンドロイド、iOS限定だが、フェイスブックに連携している。
他のソーシャルゲームと違って、わざわざ隣人を申請する必要はなく、ゲームをしている全てのプレイヤーからヘルプを受けることができるようだ。
もちろん、フェイスブック内の友人はそのままフレンドとして登録される。
他にインスタグラムの相互フォロワーも反映されるようだ。
けっこう熱しやすく冷めやすいので、いつまで続くやら。
ちょっとバッテリーの消耗が激しいような気がするぞ。

人間はよくできている

生命の神秘というかなんというか、傷口を見ているとつくづくそう思う。
無残に血だらけになった掌も、すっかり新しい皮ができている。
今一生懸命膝頭を治し中だ。
ごっついかさぶたの下で工事してくれているのだろう。
それをカバーしきれないケガだと、まあ死んでしまうんだろうね。
大きなケガ(そんなでもないが血は久々に見た)はけっこうごぶさたなので、ちょっとびっくりして凹んだりもしたが、止まない雨はない。
昨日も言ったけど、ちょっとした不注意でとんでもない災難に見舞われるので、気を付けよう。
ネタないのね。