今年もあと二か月

連休は全国的にずーっと雨模様のようだ。
私はずーっと仕事だ。
ちょっと今日は蒸し暑かった。
もうすぐまた新しい仕事が始まる予定なので、恐らく年内ずっと仕事だろう。
長い休みがあったからまあええか。
そろそろ風邪が流行る季節だ。
またノロとかロタとかインフルエンザとか出てくるだろう。
とりあえず私は膝の完治を目指そう。もうちょっとでかさぶた取れるぞ。

ハロウィンですな

今日はカボチャを食べる日ではないので念のため。
ハロウィンがこの宗教的に節操のない国に定着しつつある。
どうも仮装のほうにシフトしているようだ。
SNSのタイムラインを見ても能天気な画像が流れてくる。
仮装は大いに結構だが、リアルなマジホラー的な仮装はびっくりするのでやめてほしい。
あかん、カボチャ食べたなってきたw

じわじわ四十肩

四十肩か五十肩か知らんが、だんだん左腕の動きが制限されてきた。
こないだ、いつも左後ろポケットに入れている財布を取ろうとして激痛が走った。
これはいかん。
左腕で吊り革を掴むことも最近厳しくなってきた。
確かに、足腰はよく動かすが、肩から腕はあまり動かしている意識はない。左腕は利き腕ではないのでなおさらだ。
やはりこれは意識的に動かすしかないようだ。
ノルディックウォーキングはやっぱり効果的のようだが、あれはかなり年寄りくさいもんなあ。
ラジオ体操でもすっかな。

たこ焼き考

たこ焼きはみなさんもよく召し上がると思う。
お好み焼きとは違い、どちらかと言えば間食的なイメージが強い。
しかし、あの量は優に一食分ある。
だから私は、おいそれと食べられないのだ。
コロッケやたい焼きのように、散歩中に見つけて一口、というわけには、たこ焼きではいかない。
そこでたこ焼き店経営者のみなさん。
散歩中に気軽に食べられるように、三つ150円くらいで売っていただけないだろうか。
いや、値段と個数はお任せするが、小腹を満たす程度の量で提供していただきたいのだ。
そうすれば誰もが気軽にたこ焼きを楽しめると思うのだが。
たこ焼き考

そろそろ仕事モード

長かった休みも今月一杯までだろう。
来月からまた忙しくなる。
できれば11月の一週目はもうちょっと休みたい。
11月はいつも土日がかなり厳しいスケジュールなので、恐らく来月は休みなしになるだろう。
そろそろ小金も欲しいし、健康保険もアホほど払わなあかんしね。
トレカもボックス買いたいし(そこかい

大阪マラソン

別に出ていたわけでもなんでもないが、ゴールが仕事場の南港だった。
昼休みにちょっと外へ出たら、遠くの方で走っていた。
厄介なのはそれからだ。
ちょうど仕事終わりとマラソン終わりが重なって、地下鉄の駅まで長蛇の列がぞろぞろ。
中央線改札は恐らく制限がかかっているはずだ。
あんなのに紛れたら二時間は乗れない。
遠回りになるがニュートラムで四つ橋線経由で帰る。
こちらは座れるほど空いていた。
私がイベントに参加しているのならそういう混雑も我慢するが、単なるとばっちりなので迷惑至極。
来週は静かな南港に戻るだろう。
海沿いで食べる昼飯のうまいことうまいこと。