半世紀

今タイトルを書いてちょっとビビった。
そうか、人間はその気になれば一世紀生きることができるのか。
いやあ、ええかなw
いつからか、誕生日は己がめでたいのではなく、両親に感謝する日だと思うようになった。
今日の記念すべき日におかんはいないが、おかんありがとう。ついでにおとんも。
これから死ぬまで、毎日晩ごはんのおかずを考え続けるわけだが、そんな人生を選んだのも私。
これからもなるようになるだばないだばさ、で生きていく。
よーし、あと半世紀この調子でやってみるか。

2019 Topps 1

2019 Topps 1

いやあもう金がないよ。
土日の仕事は近年はほぼ週一くらいしかなかったけど、それでもなくなると収入が激減したように思えるくらいに金がない。
というか、あれはトレカ用の収入だったわけね。
だからしばらくはほぼ買えんな。
そんな状況を察してか、摘みでオート入れてくれた。
ありがたや。
買えない分運上がるかな(←わけない)

寒さの底

バレンタインデーは寒かった。
昼間、外を歩いていても小雪ならぬ小あられが降ってきた。
いったん溶けた雪が凍って落ちてきて、そのまま地面にころころと転がっていく。
今日もまだちょっと寒かったが、恐らく今シーズンの寒さの底だろう。
これからは三寒四温でだんだん春に向かって季節が進んでいく。
京都は梅がそろそろだそうだ。
もうすっかり寒いの苦手になったなあ。

firefoxクッキー問題その後のその後

65.0.1がリリースされたのでアップデートしてみたが相変わらずだ。
こうなったら仕方がない、今朝から覚悟していたのだが、一度アンインストールしてリフレッシュしてしまおう。
もうこれしかない。
アドオンの設定と念のためブックマークを保存して、アンインストールとリフレッシュ。
なんと、アドオンは入れてたやつをまた入れてくれた。
しかし設定は空だったので保存していたのを戻す。
そして、サイトにログインして終了、そして再起動。
見事にログイン情報は残っていた。
なーんやw
そして今までアプリ終了にマジで2分くらいかかっていたのが、わずか数秒で終了。
うーん、今まで溜まりに溜まっていた何かが悪さしていたのね。
というわけで、65.0から調子の悪い人は一度アンインストールとリフレッシュをお試しあれ。
あーよかった。

firefox65.0問題その後

65.0に関しては、タブの位置がどうこうというのが一番の話題のようだ。
ログイン情報が維持できない話はほとんど聞かれない。
たぶん私の環境のせいかもしれないが、一概にそれだけとは言えない。
今は64.0.2に落として使っている。
どうやら65.0では、クッキーの保存がなんかおかしいようだ。
64.0.2でクッキーのファイル(cookies.sqlite)を外に保存し、65.0にアップデートしてブラウザを終了するとログイン情報がきれいさっぱり消えるのだが、
保存していたクッキーを上書きするとちゃんとログイン情報が残っている。
ということはやはり、65.0では保存しておくべきクッキーを消していることになる。
もう一つ、オプションで64.0.2から消えた設定項目がある。
クッキーの保存期間だ。
64.0.2では、クッキーの保存期間を指定する項目があって、「サイトが指定した期限」と「firefoxを終了するまで」を選べる。それが65.0ではなくなっている。
この辺が非常に怪しい。
一応about:configも見たが、設定が勝手に変わっている様子はなかった。
次のアップデートまで待たなければならないのだろうか。

Firefox65.0でログイン情報が維持できない

なんかおかしいなと思ったら、昨日アップデートしたFirefoxだ。
アプリを終了すると、ログイン情報をきれいさっぱり忘れやがる。
もちろんクッキーを消す設定にはしてないし、今までなんともなかった。
アップデートのせいに決まっている。
そろそろメインブラウザから降ろしてもええな。