暖冬とはいえ、そこそこ寒い冬だ。
いや、私が寒さに弱くなっただけなのか。
言ってる間にすぐ立春だが、春はまだ遠い。
懐はずっと北極圏だ。
インフルエンザにご注意を。
稀勢の里引退
初場所あろうことか三連敗。
誰かもう少し早く引導を渡してやってほしかった。
日本人力士は贔屓の引き倒しだが、弱い横綱はいらない。
もっともっと強い圧倒的な日本人横綱の誕生に期待しよう。
生きてる間には無理かなあ。
今年も寝正月
9連休もあったのか。
休んだなあ。
もうすっかり寒いのが苦手になってしまった。
暖冬でも寒いものは寒い。
とはいえ、運動不足は気になるので3日にようやく外出。
週末は通常営業の虫撮りだ。
さて、明日からまた仕事である。
今月はもう金がすっかりない。
来週の連休は金欠の連休だ。
今年一年どうなることやら。
なるようになるのよねえ。
喪中ですがあけおめ

つくったで、おかん。
2018年
今年の3月に母が亡くなった。
以来、毎日考えることはその日の晩ごはんである。
いやあ大変だ。
おかんはこれを50年もやってきたのだ。
今頃は向こうでごろーんとしながら紅白が始まるのを待っているのかもしれない。
そして私は、残りの余生ずっと晩ごはんの献立を考えながら死んでいくのだ。
よーし、調理師免許でもとってやる。
さて、おせちつくるかな。
よいお年を。
おせちつくるで
初めて母のいない正月がやってくる。
最後になった母のおせちは、とても塩辛い味付けになっていた。
抗がん剤で体調が悪い中つくってくれたのだ。
今年はおかんになりかわり(というか乗り移っている)、おせちをつくってみたい。
みてろよおかん。
