firefox65.0問題その後

65.0に関しては、タブの位置がどうこうというのが一番の話題のようだ。
ログイン情報が維持できない話はほとんど聞かれない。
たぶん私の環境のせいかもしれないが、一概にそれだけとは言えない。
今は64.0.2に落として使っている。
どうやら65.0では、クッキーの保存がなんかおかしいようだ。
64.0.2でクッキーのファイル(cookies.sqlite)を外に保存し、65.0にアップデートしてブラウザを終了するとログイン情報がきれいさっぱり消えるのだが、
保存していたクッキーを上書きするとちゃんとログイン情報が残っている。
ということはやはり、65.0では保存しておくべきクッキーを消していることになる。
もう一つ、オプションで64.0.2から消えた設定項目がある。
クッキーの保存期間だ。
64.0.2では、クッキーの保存期間を指定する項目があって、「サイトが指定した期限」と「firefoxを終了するまで」を選べる。それが65.0ではなくなっている。
この辺が非常に怪しい。
一応about:configも見たが、設定が勝手に変わっている様子はなかった。
次のアップデートまで待たなければならないのだろうか。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291