久々にモータースポーツ

CSの無料放送なので視聴できる限り見てみた。
まずはWTCC。ハコのレースはなんか懐かしい感じだ。
おいおい、日本人選手いるやないか!全然知らんかったぞ。え!?日本でも秋に開催?おいおい、この高度情報化社会にどうなってるんだ。
車はシボレー、セアト、BMW、ボルボが走っている。SUNREDって、スバルとプロドライブみたいな関係なんかな。
知ってるドライバーはタルキーニとメヌくらいだ。谷口さんがんばってー。
見たのは三戦目のモンツァ。シボレーが圧倒的な強さで、ハフが2レースとも制した。WTCCで三人目だとか。リバースグリッドじゃないからそう難しくはないかもね。
次はDTM。いつ見てもこのマッシブな車はかっこいいね。DTMはこうでないと。
私の知ってる頃のDTMは、メルセデスとアルファロメオとオペルが走っていたが、今はメルセデスとアウディの二強だ。
ドライバーで知ってるのはラルフくらい。なんかきれいな女性ドライバーもいたぞ。おお、独身だってさ。
続いてFIAGT1。レースの雰囲気はスーパーGTと同じ。いろんな車も出てきて面白い。DB9、コルベット、フォードGT、ムルシエラゴ、そしてわがGTRだ。
ドライバーは、ミハエル・クルムがGTRで参戦している。ダンブレックも日本ではおなじみだ。ルマンでウルトラCを決めた男と言えばおわかりだろうか。
そしてあの、ベンドリンガーがムルシエラゴのステアリングを握っているのだ。息子じゃない、本人だ。
世界でも屈指のスーパーカーがサーキットを走り回る光景は、まさに圧巻である。車好きとしては嬉しい限りだ。
特にランボルギーニなんかはよくがんばってると思う。あれをレース用に仕立てるのは苦労しただろうに。
うー、またプラモ作りたいなあ。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291