菅内閣不信任案否決

もはや茶番である。
野党が提出した内閣不信任案は、結局大差で否決した。
小沢グループ、鳩山グループが反旗を翻したかに見えたが、賛成票を投じた与党議員はごく僅かだった。
これを茶番と言わずしてなんと言おう。
政局に混乱を招いた野党、ひいては、与党内に混乱をきたした小沢代表以下の責任は重い。
しかしこの議決が、現内閣の信任に結びつくわけではない。
国民の間でも不信任感は確かにあるわけで、近いうちに菅内閣は何らかのケジメをつけることが必要になるだろう。
まったく、近年こんなに政治家が愚かだと思ったことはない。復興への道のりが、また遠くなった気がする。