FFXIVの評判が悪いらしい

私も以前、FFXIをプレイしていた一人だ。今は引退したが、面白かったし、毎日プレイしていた。
そのFFXIの後継として、先日FFXIVがサービスを開始したが、どうも評判がよくないのだ。
4Gamerのレビューは、軒並み30点台。このビッグタイトルが、ここまで酷評されるとは。褒めるところがグラフィックしかないほど酷いらしい。
かなりの高スペックを必要とするゲームなので、敷居が高いのは確かだし、今評価するのは時期尚早かもしれないが、オンラインゲームである以上、利益を出していかないといけない。
こんな状況では、当然ソフトも売れないし、プレイヤーもいない。パーティを組もうにも人がいない。すると、ゲームが成り立たなくなる。
ファイナルファンタジーとはいえど、サービス終了、なんてことも充分ありうるのだ。
これは昔から口を酸っぱくして言ってきたのだが、いい加減グラ本位のゲーム開発はやめたらどうだろう。
グラフィックが凄いゲームが面白いゲームとは限らない。どうも開発側にそんなグラ信仰みたいな考えがあるように思えてしょうがない。
開発はユーザーの声を聞いて、なんとかがんばってほしいものだ。