よしもと新喜劇「踊る!ラーメン戦争!」

関西人が毎週楽しみにしている昼下がりの新喜劇。
奇跡の43歳、高橋靖子ちゃん目当てで毎週チェックしているが、こないだ放送分は面白かった。
珍しく石田靖が座長で、水玉れっぷう隊が出ていた。ルミネで確かこんな布陣だったように思うが。
石田座長の周りへの引き立てっぷりもさることながら、水玉の二人が実に光っていた。とくにアキ。
ラーメン屋のオネエ系店員で、ちょっと意味不明のキャラだった。リモコンを全体的に貸して欲しいと借りに来たり、金のない客を「辛いからー」と断ったり、最後には水玉二人でダンスをする始末。芝居をみんな持っていった。
他にも、最近露出が多くなってきた松浦真也。ギターでいろんな曲を弾く。一芸に秀でていると役にも恵まれる。この芝居ではバイオリンの船越哲志と一緒に音楽ネタを披露していた。
それに絡んできたのがヒロくん。なぜか猫の格好。まゆげボーン久しぶりに見た。
水玉のケンも、ゴキブリの着ぐるみで舞台を走り回る。第一匍匐も披露。
ようやく演出家も使いどころを心得てきた、吉本最終兵器、今別府。こないだは辻本座長の龍馬ものでおりょう役がよかったが、今回は裸の大将風。
ランディーズの二人はすっかりストーリーテラーになってしまったが、あれでは出番がないのは仕方ない。
今回は水玉れっぷう隊の独壇場だった。また大阪でやってほしいし、劇場へ行きたいなと思わせる舞台だった。