水道男子

なんでもかんでも流行にすりゃいいってもんじゃないが、今度は水道男子だそうだ。
飲み物代をケチるべく、水道水をペットボトルに入れて持ち歩いてるそうな。
だがしかし、実は私もそうだったりするのだ。
特に夏場、街歩きをしていれば、水分補給量は相当なものだ。1リットルでも全然足りない。
そこで私は、神社の手水に使われている井戸水や湧き水をペットボトルに拝借している。
京都の御所の横に梨木神社というのがあって、そこの染井の水というのが実においしい。
なんでも、京都三名水の一つに数えられていて、いつ訪れても必ず誰かが水を汲んでいるほど大人気なのだ。
例えば、夏場のウォーキングなど、そういう神社をコースに入れておくと、スポーツドリンク代が抑えられる。ケチかもしれないが、けっこうバカにならないものだ。
もちろん、お正月には初詣でもしてお賽銭をやや多めに。