ここ最近は71キロで増えず減らずキープしている。足に筋肉がついて、基礎代謝でも上がったのだろうか。これから暑くなっても運動が続けられるかが疑問だ。
実は夏のほうが代謝が減る。カロリーを減らすというのは、いわゆる熱を発生させることであり、夏は何もしなくても暑いので、身体が熱を発する必要がないからだ。汗をかくのとカロリー消費は別の問題である。
しかし70キロの壁は厚い。これを破ろうと思えば、更なる運動と、摂取カロリーの削減が求められるだろう。その厳しさは大阪府の財政並みだ。
前のエントリーにコメントをくれた彼は、朝昼を粗食にして、夜は普通に食べる(酒も飲みーの)という食生活で、半年で6、7キロも減らしたそうだ。
いやあ、朝昼食わんともたんやろ、と思っていたが、これがそうでもないことに気付いた。
全く食べないのはダメだが、朝昼の食事はけっこう削れる。私も昼食の削減でここまでこれたようなもんだ。
朝昼を粗食にすると、晩飯の楽しみさ加減は倍増である。かといって食べ過ぎないように。
何度も言うが、摂取カロリー<消費カロリーでないと痩せない。何もしないで痩せるダイエットというのはありえないのだ。