ゴーオンジャーファイナルライブ

妹がチケットが当たったとかで、仕事でいけない旦那の代わりに行くことになった。
たまたま仕事もなく、前から二列目なら断る理由はない。
放送は全く見たことがなく、誰が出ているかも知らない。ただ、及川奈央が出ていることだけは知っていた。しかし残念ながら出演はないらしい。東京公演は出ていたそうだが。ああ、不況を恨むぜ。
ストレートプレイでも行ったことのない梅田芸術劇場へ。
デパートの屋上のキャラクターショーとは違い、ちゃんと演者さんも出てくる。みんな割と背が低いのね。
杉本有美ちゃんも一応知っている。地元凱旋ということで、ちょっと緊張していたようだ。
もちろん家族連れが多い客層だが、中には演者の女性ファンもいた。私の隣にも一人いた。
二部構成で、二部のトークショー&抽選会は、子供たちのテンションが切れて会場もざわつき気味だ。まあしょうがない。
戦隊もの、そしてライダーは、すっかりビジネスラインに乗った。しかも二つとも朝日系列だ。これにプリキュアを加えれば子供には無敵である。
ゴレンジャーでこういうのやってくれんかなと、お父さん世代は思うのであった。