月: 2008年3月
1Gマシン誕生
グラボとメモリを売りにいこうとソフマップに行ったが、身分証明書を忘れてしまったので内蔵HDD用の外箱を買って帰ってきた。
落ち着いて考えてみると、AGPロープロでは2スロット使う仕様だが、デュアルディスプレイの必要がなければ、DVIのコネクタだけ使えばいいのだ。ケーブル買っといてよかった。
残るはメモリだ。4スロットに3枚挿しはどうかなと思っていたところ、そんなに問題もないみたいなので、512*1、256*2という構成で起動してみた。
結局、売るつもりだったパーツが全部入ってしまい、1Gマシンの誕生となった。結果オーライってやつだ。
これであと3年くらい持ってくれればなあ。
夙川アトム
あらびき団に出たのを見て、あの番組で大笑いしたのは確か彼が初めてだ。
業界用語を使うプロデューサー漫談みたいなネタで、その雰囲気が実に面白かった。
業界を知らない人も、ああ、あんな感じかなという漠然としたところを突いてくる。
先日、笑わず嫌い王決定戦という大舞台に出場し、1週目のトリという重要なポジションで放送された。
実はこれでまだ二回目のテレビ出演だそうだ。
確かザコシショウの連れだったと記憶しているが、彼が急成長するに、今のお笑い界は最適である。
今年イチ押しの芸人の一人だ。
今年も2月はひどかった
のは、みなさんもご承知の通りだろう。まあなんとか2月中に収拾したのでよしとすべきか。
しかし、もう一つ重要なことがあった。
おかんが乳がんの手術をしたのだ。
検査結果が出たのがPCの症状が決定的になった日。入院したのが新しいPCが届いた日。
おかんが手術をするように、PCもセットアップにかかっていた。
そしてPCがちゃんと動いたように、おかんの手術も成功した。検査結果がよければ、抗がん剤治療はしなくて済むそうだ。
がんはもはや万人が罹る病気である。早期発見で生存率は大幅に上がる。
ちなみに、おとんは大腸がんをほぼ克服した。がんは治る病気だということも改めて認識してもらいたい。